私立
園情報
 |
〒812-0888
福岡市博多区板付7−3−16 |
 |
092-571-2572 |
 |
092-571-2573 |
【理事長名】 |
田代 幸子 |
【開園時間】 |
7:00〜20:00 |
【園長名】 |
田代 健太郎 |
|
(保育短時間 8:30〜16:30) |
【定員数】 |
280名 |
【しおり(説明書)】 |
|
園の様子
▼クリックすると拡大画像が表示されます。
歓迎遠足では保護者と一緒にお弁当を食べたり遊戯をします。
屋上にはプールがあります。夏は水遊びをして遊びます。
年に1回、5歳児年長組の子どもたちは、大宰府にある天拝山に登山に行きます。
生活発表会では子どもの日々の成長を見ることができます。
pagetop
園への交通
 |
|
 |
|
 |
西鉄バス 40番線 |
|
板付7丁目 |
|
徒歩1分 |
JR鹿児島本線 |
|
笹原 |
|
徒歩10分 |
西鉄大牟田線 |
|
雑餉隈 |
|
徒歩20分 |
pagetop
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
「子どもたち1人ひとりが持てる力を十分に発揮できる環境を用意し、生きていく力の根を育てる」を総目標に掲げ、4つの保育目標を基に様々な体験活動を行い、子どもたちの生活と密着させながら無理なく楽しんで保育を展開していきます。
<4つの保育目標>
○ 元気いっぱいの「つくしっこ」
○ 自分のことは自分でする「つくしっこ」
○ 考える「つくしっこ」
○ いつも仲良し「つくしっこ」
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7:00〜 | 開園、順次登園、自由あそび |
---|
9:30〜 | 朝の体操(集まり) |
---|
10:00〜 | おやつ(0・1・2歳児のみ)、設定保育、あそび |
---|
11:30〜 | 昼食 |
---|
13:00〜 | お昼寝 |
---|
15:00〜 | おやつ |
---|
16:00〜 | 帰りの集まり、順次降園 |
---|
17:00〜 | 遊び |
---|
18:00〜 | 保育終了、延長保育開始 |
---|
20:00 | 延長保育終了 |
pagetop
園長からの一言
保育園に通う子どもたち一人ひとりが日々自分のやりたい目標を見つけ、毎日胸をはずませ「おはよう」と元気に駆け込んでくる姿、私の育てたい子どもの姿です。そんな子どもたちに育って貰いたいと思い、当園では様々な体験活動や日々の保育の充実を図れるように日々職員一丸となって研鑽しています。子どもたちが安心して生活できる環境を今後もおやじ会、父母の会や保護者の皆様方、そして地域の皆様方とともに手を取り、支えあい、保育をしていければと切に願います。
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.