私立
園情報
 |
〒812-0041
福岡市博多区吉塚4−7−31 |
 |
092-611-7861 |
 |
092-611-7862 |
【理事長名】 |
中村 智顕 |
【開園時間】 |
7:00〜20:00 |
【園長名】 |
石井 秀子 |
|
(保育短時間 8:00〜16:00) |
【定員数】 |
90名 |
【しおり(説明書)】 |
|
園の様子
▼クリックすると拡大画像が表示されます。
春は小っちゃな園庭に、桜の花が綺麗です。
大きな家庭を意識して、異年齢でゲーム。
pagetop
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
地域の保育所として開園した経緯をふまえ、平成21年度からの民営化により当法人として『乳幼児の最善の利益』を踏まえた子育ちの支援を積極的に行う。
職員は、保育の専門家として「子どもに関わる」ことにより、環境の変化による情緒の不安定さを緩和し、更に自らの成長を自覚、生き甲斐として勤務することを目指す。
前年度からの保育の継続につとめ、変化する中での環境を整備し、在園する全ての児が1つでも多くの体験ができる場所と機会を提供することに努める。
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7:00 〜 | 順次登園 |
---|
9:00 〜 | 朝要お集まり (全園児 園庭にて) |
---|
9:30 〜 | 各保育園で保育 (クラス毎の保育/縦割り保育など) |
---|
9:45 〜 | 3才未満児朝のおやつ |
---|
11:15 〜 12:30 | 食 事 (月齢に応じて時間が違います) |
---|
12:30 〜 14:45 | 午 睡 (月齢に応じて時間が違います) |
---|
15:00 〜 | おやつ |
---|
15:30 〜 | 各保育室で保育 |
---|
16:30 〜 | 帰りのお集まり (クラス毎に各保育室にて) |
---|
16:40 〜 | 3才以上児と未満児でそれぞれ保育 |
---|
17:45 〜 | 3才以上児 と 未満児の合同保育 |
---|
18:00 | 平常保育終了 |
---|
18:00 〜 20:00 | 延長保育 (1時間延長/2時間延長) |
pagetop
園長からの一言
愛情をたっぷり受けて、自主性を尊重されて育った子どもは、子ども時代から生きる喜びを知り、困難な状況に対処することができるという自信をもっているそうです。
1日の大半を保育園の集団で生活する園児達の身になり、家庭的な雰囲気を意識してすべての職員がすべての園児と関わり、ひとりひとりの育ちを理解して、園児に負担をかけない「養護」と「教育」の実践を目標とします。
園児達は卒園してからが学校教育のスタートです。6・3年、或いは6・3・3年間という長い時間を学校での教育期間として過ごします。保育園ではその基礎作りを主とし、そのためにも園児達がワクワク感を味わえるような保育を志します。
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.