トップ | 空き情報
最終更新日時:2023/05/31

認定
社会福祉法人真祐会
認定こども園リアンかしはら保育園
にんていこどもえんりあんかしはらほいくえん



入園申込書
公式ホームページ

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒811-1353
福岡市南区柏原6丁目2-6
TEL 092-564-3770
FAX 092-564-3771
【理事長名】 【開園時間】 7:00〜20:00
【園長名】  西尾 恭介   (保育短時間 9:00〜17:00)
【定員数】 80名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。



pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   柏原小学校前   徒歩1分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


《様々な物や人、場、時間を共有して、子ども達への保育を行います。》
1.子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。
2.人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てると共に、自主、自立及び協調性の態度を
養います。
3.生命、自然及び社会の事象について興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の芽生えを培います。
4.様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培います。
 
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
7時00分〜開園・登園
9時00分〜(3〜5歳児)朝の会
9時30分〜(0〜2歳児)朝の会
(3〜5歳児)保育(設定等)
11時00分〜(0〜2歳児)給食準備・給食
11時30分〜(3〜5歳児)給食準備・給食
12時00分〜(0〜2歳児)お昼寝
13時00分〜(3〜5歳児)お昼寝
15時00分〜おやつ・遊び
16時00分〜お帰りの会 お友達や保育士と遊びながら保護者のお迎えを待ちます。
18時00分〜延長保育
20時00分〜閉園
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園説明会・クラス懇談
5月 春の遠足
6月 保育参観
7月 プール遊び・七夕会
8月 夏祭りごっこ・プール遊び
9月
10月 運動会
11月 社会見学
12月 生活発表会・クリスマス会
1月
2月 節分・卒園記念終了写真
3月 卒園式・ひな祭り・お別れ会
pagetop

園長からの一言


 自然豊かな柏原で、こどもたちをのびのびと遊ばせ、就学前にしかできない活動をたくさん取り入れていきたいと思っています。コーナー作りなど室内環境を充実させることで、自分で遊びを選び発展させる力を育て、意欲的に生活することを大切にしています。
 また、食事は心と体の形成に重要な役割を担っています。楽しく食事ができるように4.5歳児は開放的なランチルームで温かみのある磁器の食器で食事をしています。
 園のインスタグラムでも日頃の保育を紹介しております。是非ご覧ください⇒lien_kashihara









pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.