私立
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
「子どもたちが生き生きとした集団の中で育ち、自分の目で見、考え、確かめ、
ひとりがみんなのために、みんながひとりのために行動できる子、平和で豊
かな未来を築いてゆく子になるように」
保育の柱(目標)
1.いつも健康で明るく生き生きした子ども
1.自分のことは自分でやり、友人を大切にする子ども
1.力いっぱい自分を表現できる子ども
1.美しいもの、正しいものに感動できる子ども
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7時〜9時 | 順次登園、健康視診、持ち物整理、自由遊び |
---|
午前中 | カリキュラムに沿った活動・遊び、園外保育、縦割り保育 |
---|
11時〜12時30分 | 食事の準備、食事、片づけ |
---|
12時30分〜 | 午睡 |
---|
午後 | 着替え、排泄、遊び
係活動(年長児) |
---|
15時15分 | おやつ |
---|
16時30分〜 | 外遊び |
---|
17時〜 | 健康視診、順次降園 |
---|
18時〜19時 | 絵本、おやつ、ごっこ遊び、遊具で遊ぶ |
---|
19時〜20時 | 夕食、お話、折紙、積み木、パズル |
---|
20時〜22時 | お絵描き、さようならの準備 |
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.