私立
園情報
 |
〒812-0063
福岡市東区原田2−15−18 |
 |
092-621-6331 |
 |
092-621-6370 |
【理事長名】 |
小寺 安 |
【開園時間】 |
7:00〜19:00 |
【園長名】 |
井上 邦子 |
|
(保育短時間 8:30〜16:30) |
【定員数】 |
200名 |
【しおり(説明書)】 |
|
園の様子
▼クリックすると拡大画像が表示されます。
大好きな先生と一緒にごはん。楽しい時間です。
砂のケーキ、美味しそうでしょう?
さくらんぼ、ビワ、ざくろ…
園庭には実のなる木がたくさんあり、みんなで収穫しています。
pagetop
園への交通
 |
|
 |
|
 |
JR |
|
箱崎駅 |
|
徒歩10分 |
西鉄バス70番系統 |
|
原田バス停 |
|
徒歩5分 |
pagetop
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
やさしさとゆうきをもって
・乳幼児期は、人としての大切な土台づくりの時期です。だからこそ、生きる力の基礎づくりとして、遊びと生活の基本を大切に、生活に根ざした実体験を重視します。
“こんな子どもに育ってほしい”
・健康でいきいきした生活の自立(自律)を
・最後まで頑張ろうとする意欲と意志力を
・自然を愛し、仲間を大切にするやさしさを
・自分の頭で考え見通しを持って行動できる力を
・豊かな感性をもち自分らしさを表現できる子どもに
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7時〜 | 順次登園・健康視診・身支度整理・家庭での生活記録 |
---|
午前中 | 遊びを中心にした課業
(〜2歳:わらべうた遊び・水・砂あそび・散歩)
(3歳以上:環境認識・わらべうた課業・リズム運動など) |
---|
10時30分 | 0才児は離乳食 |
---|
11時〜 | 食事の準備・片づけ |
---|
12時30分〜 | 午睡の準備・入睡 |
---|
15時〜 | 0歳児離乳食・1〜2歳児軽食・3〜5歳児おやつ |
---|
15時30分〜 | 午後からの活動(室内・戸外遊び) |
---|
17時〜 | 後片付け・健康状態の確認・順次降園 |
---|
18時〜 | 通常保育終了
延長保育ほし組へ移動
(19時までは軽食・20時までは夕食) |
---|
19時 | 延長保育終了 |
pagetop
園長からの一言
・保育園が、子どもにとっても大人にとっても、安心できる場所であることを願っています。
子どもを真ん中に、保護者、職員が信頼し合い支え合い、手つなぎをし、共に育ち合う「共育ち」を大切にしていきましょう。
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.