私立
園情報
 |
〒813-0003
福岡市東区香住ケ丘1−13−10 |
 |
092-661-1003 |
 |
092-672-8288 |
【理事長名】 |
手嶋 常次 |
【開園時間】 |
7:00〜20:00 |
【園長名】 |
佐野 正人 |
|
(保育短時間 8:30〜16:30) |
【定員数】 |
300名 |
【しおり(説明書)】 |
|
園の様子
▼クリックすると拡大画像が表示されます。
豊かな環境にある香住ヶ丘保育園です。
平成27年3月に新園舎になりました☆
園庭の築山には桜の木があります!
広い園庭でみんな伸び伸び遊んでいます(^^♪
ひとりひとりの豊かな創造性を大切にしています(*^^*)
運動遊びや、お外遊びをたくさん楽しんでいます♪
pagetop
園への交通
 |
|
 |
|
 |
西鉄バス |
|
産大前 |
|
徒歩5分 |
JR鹿児島本線 |
|
九産大前駅 |
|
徒歩10分 |
西鉄貝塚線 |
|
香椎花園前駅 |
|
徒歩9分 |
pagetop
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
・多くの体験を通し、可能性を伸ばす
・生活習慣とルールを身に付ける
・健康で安全な環境と食事を提供する
・多様な子どもに公平に対応する
※未満児クラスでは「担当制保育」を、以上児クラスでは「縦割り保育」を実施しております。
当園公式ホームページ、公式インスタグラムにて、日々の様子をご覧いただけます。ぜひご覧ください!
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7時〜 | 順次登園、健康視診、持ち物整理 |
---|
9時〜 | (0〜2歳児)おやつ―個々に合わせて
(3〜5歳児)クラス活動−外あそび、運動あそび、ままごと、構成あそび、歌、季節の製作、園外活動、食育活動など |
---|
10時〜 | (0〜2歳児)担当制保育−外遊び、運動遊び、おむつ替え、排泄、主に指先を使った遊びなど |
---|
11時〜 | (0〜2歳児)離乳食、給食 |
---|
11時30分〜 | (3〜5歳児)給食 |
---|
昼食後 | (0〜2歳児)午睡
(3〜4歳児)午睡
(5歳児)年長児の活動、習い事、休息 |
---|
14時30分頃 | (全園児)おやつ―個々に合わせて |
---|
16時〜 | 自由遊び、降園準備、順次降園
|
---|
18時〜20時 | 延長保育 |
pagetop
園長からの一言
学ぶ喜び・友との交流・体を動かす楽しさ
これらを教えるのではなく、自ら体験して体得していくことを、私たち香住ヶ丘保育園は大切にしています。
そうすることで、「なぜだろう」と考え、「どうしたらよいか」が判断でき、ひとりひとりがそれをきちんと行動に表現できるようになります。
身につけたひとつひとつの力が、その子らしい個性、すこやかな感性、そしてひとりひとりの可能性をあすに向かって羽ばたかせます。
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.